『トレオス』~幸運の薬を買うため、デッキ構築や競りで金貨20枚を手に入れろ!

今年のエッセンSPIELで発表された話題の新作『トレオス』が、早くもホビージャパンから11月下旬に発売される。デッキ構築要素あり競り要素ありと、楽しめそうな要素が詰まったゲームとなっている。

今年のエッセンSPIEL発表の新作ボードゲーム!『トレオス』

株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、幸運をもたらす薬を巡り、冒険を繰り広げるファンタジーボードゲーム、『トレオス』日本語版を2024年11月下旬に発売いたします。

幸運をもたらすという魔法の薬を巡る冒険!

ある嵐の夜……
……トレオスの闇市場で金貨20枚を支払えば買えるという、幸運の薬の噂が広まっている。ここしばらくのあいだ、ずっと不運が重なっていたあなたは、この噂に賭けてみることにした。木々のあいだは暗く、道は危険だ。故郷の防壁の外に踏み出し、世界を探検してクエストやサイドクエストを達成し、競争相手たちより先に充分な金貨を集めなければならない。あなたの一歩一歩には入念な計画が必要となるだろう。

【『トレオス』の遊び方】

プレイヤーは魔法の薬を購入するための金貨20枚を貯めなければなりません。そのために、プレイヤーはラウンド毎にカード5枚を引いて手札とし、そのうち1枚は手番順の競りの為にプレイし、うち3枚で移動計画を立て、移動を邪魔する追い剥ぎをいつ発動させるかひそかに決め、残る1枚は捨て札にするか山札の1番上に戻します。全員計画が終わったら、手番順に移動を1枚ずつ解決していきます。移動はカードごとに移動力と移動方向または手段が記されており、効率よく使用しなければなりません。また移動の結果、訪れた場所でクエストを得たり、すでに獲得しているクエストを達成することで金貨を得ます。

カードはゲーム中に追加される場合があり、デッキ構築の要素もあります。また、キャラクターごとに能力が異なるため、プレイヤーごとに展開と決断は異なるでしょう。移動順の競り、移動の計画はシンプルながら駆け引きも面白く、プレイもしやすいうえに、ゲームボードも組み合わせ式のため、ゲームの展開は毎回異なるものとなります。今年のエッセンSPIEL発表の新作が早速の登場です!

【商品情報】
●商品名:『トレオス』日本語版
●価格:7,700円(税込)
●プレイ人数:2~4人
●プレイ時間:20分×人数
●対象年齢:10歳以上
●ゲームデザイン:Arne aus dem Siepen
●イラスト:Gabriel Campagnolo
●内容物:カード184枚、地域ボード4枚、金貨トラック 1枚、キャラクターボード4枚、酒場4枚、秘密の場所 9枚、カバータイル4枚、金貨マーカー4枚、武器マーカー16枚、陰謀マーカー12枚、手番順マーカー4枚、町駒8個、キャラクター駒4個、砦駒4個、追いはぎ駒5個、ルールブック1冊
※本商品は、環境に配慮し、外装のプラスチック包装が省略されています。

© 2024 Lookout GmbH