プレイクリエイトは大人気ゲーム『肉かるた』を全国36店舗のハンズでの販売を6月7日より開始する。
『肉かるた』とはその名前と見た目のとおり、生肉の写真で「かるた」として遊べるのはもちろん、「神経衰弱」や「ジジ抜き」も遊ぶことができる。誰もが知っているわかりやすいルールでありつつ、そのビジュアルインパクトで人気を集めた話題作だ。
JELLY JELLY STOREでは予約の段階で売上ランキングのトップに。ハンズでの販売が始まることで、本作の人気にさらなるブーストがかかるかも!?
【JELLY JELLY STORE 週間人気ランキング】大人気パーティーゲーム『肉かるた』再度の返り咲きV! ゲームマーケット先行発売タイトルが大挙登場【5/27~6/2】
<以下、プレスリリースを引用>
生肉の写真を使った奇妙すぎるカードゲーム『肉かるた』、6月7日より全国36店舗のハンズにて販売開始!
ボードゲーム制作ユニット「プレイクリエイト」は、ゲームマーケット2025春にて先行販売した新作カードゲーム『肉かるた』を6月7日より全国のハンズ36店舗において販売開始いたします。
世界のボードゲーム専門店「JELLY JELLY STORE」にて25日連続で1位を獲得!
「肉かるた」は全面が生肉のカードを使って、肉かるた、神肉衰弱、肉抜き(ジジ抜き)の3種のゲームを楽しめる新作カードゲームです。事前予約受付時からその斬新すぎる見た目が大きな話題となり、「世界のボードゲーム専門店JELLY JELLY STORE」様において25日連続で売上1位を獲得しました。
「神肉衰弱(しんにくすいじゃく)」のルールでは、ほとんど同じ見た目の生肉カードを順にめくり、同じカードを2枚揃えると獲得できます。1枚目のカードをめくった瞬間から参加者全員が「覚えるの無理だろ!」と盛り上がれますが、5分~10分のプレイをするうちに全員肉の見分けがつくようになる、不思議なプレイ感を持つゲームとなっています。
「肉かるた」のルールでは、取り札と引き札を用意し、めくられた引き札と同じ肉を一番早く取った人が獲得できる、白熱する本格的な「かるた遊び」を楽しむことができます。
参考プレイ動画:X(Twitter)
「肉かるた」は3つ遊び方があるのですが、その中の一つ「肉かるた」を上級者がプレイしている動画です。
「引き札(肉)」を引いたら、一番早く同じカードを取れた人がポイントになります。似た肉に惑わされないように注意しましょう…! pic.twitter.com/Qm8cYjjG1e
— プレイクリエイト@ゲムマ日R10 (@play2create) May 9, 2025
少人数対応、いつでもどこでもお手軽に、SNS映えも
プレイ推奨人数は2~5人。プレイ時間は約10分。対象年齢は5歳以上。
難しいことを何も考えずに、ボードゲーム未経験者も簡単に遊べるプレイ性を目指しました。忙しい現代人でも、昼休み、放課後、飲み会など、好きな場所でパッと取り出してすぐ盛り上がりたい時に最適なバランスに調整しています。SNS投稿との相性もよく、投稿すれば友達の目を引くこと間違いなし!
全国のハンズ36店舗で6月7日より販売開始
「肉かるた」は全国のハンズ36店舗で6月7日より販売開始いたします。
カードサイズ:63×88(mm)
価格:1,500円(税込)
該当店舗は以下の36店舗。
札幌店、仙台店、新宿店、渋谷店、東京店、銀座店、北千住店、町田店、横浜店、ららぽーと横浜店、アトレ川崎店、千葉店、柏店、大宮店、ららぽーと富士見店、静岡店、名古屋松坂屋店、金沢店、梅田店、心斎橋店、あべのキューズモール店、江坂店、京都店、姫路店、岡山店、イオンモール広島府中店、ミナモア広島店、松山店、博多店、長崎店、熊本店、大分店、宮崎店、鹿児島店、那覇メインプレイス店、浦添西海岸パルコシティ店
プレイクリエイトとは?
「プレイクリエイト」は、『ゆかいなエヅプトくんスタンプ』『ハイブリッドワーカー(講談社)』などで知られるクリエイター ヨシナガタツキと、人気のゲーム実況者 ドコムスによるボードゲーム制作ユニットです。2025年2月結成。人と人とを繋げる楽しいボードゲームを作ります!