幼い子供も一緒に家族で楽しく遊べるアクションゲームを探している人に朗報です。
なんと「ピガサス」の日本語版が発売されました!
基本情報
ピガサス
人数 2~8人
年齢 7才〜
時間 約20分
価格 2350円(税抜き)
ゲームの目的は?
ゲームの目的は、2種類の動物が合体した不思議な生き物が描かれたカードを沢山集めること。最終的にカードの多い人が勝ちです。
ルールはカンタン!
ゲームは単純明快!カードを1枚めくったら場に置きます。そして、同じ動物の組み合わせのペアを探します。これだけ。
同じイラストじゃなくて、同じ動物の組み合わせというのがこのゲームの面白いところ。下の写真で説明すると、2枚とも違う生き物なんだけど「ザリガニ」と「ワニ」が合体した生物なのでペアになります。頭と体が真逆の組み合わせになってますよね?
このペアを見つけて、他の人よりも早くピガサスをつかむとカード獲得。周りに様々な生物カードが置いてあると混乱してなかなか見つけられないもんですよ。
ちなみにピガサスは「ピッグ」と「ペガサス」が合体した生物で、シリコンっぽい素材のフィギュアになっています。触ると豚のような鳴き声をあげます。この鳴き声がまたマヌケな感じでピリピリしないのも良いですね。
可愛らしいピガサスフィギュア。思わず笑っちゃうインパクトありすぎな生物カード。すぐに誰でも遊べる簡単なルール。こういうゲームって普段使ってない頭の部分をフル回転させてる感じがして楽しいですよね。いろんな場面で使い勝手が良さそう。
言語依存がないゲームなので日本語版である必要はないんだけど、これで普通に流通して手に入りやすくなるはずです。
気になる方は一度遊んでみてください。