オインクゲームズは、ボードゲーム『ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー』を11月22日に発売する。同社から発売された『マスクメン』をリメイクしたもので、デザインがディズニーヴィランズになったのが大きな特徴。
手札をすべて出し切ったプレイヤーが勝利するが、カードの強さはプレイヤーがカードをどう出していくかで決まっていくので、なかなか思い通りに手札を出せないもどかしさがゲームを盛り上げてくれる。
【11/22発売】もっとも魅力的なヴィランズを決めるのは…あなた!?本格的なボードゲームが、ヴィランズのアートで楽しめる😍『“ディズニーヴィランズ”アンノウンオーダー』で、クリスマスは家族や友達と盛り上がろう🎅https://t.co/U0HPgV7BCj pic.twitter.com/IIENfKY5Tv
— Oink Games (@oinkgames) October 29, 2024
<以下、プレスリリースを引用>
新作ゲーム『ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー』11/22(金)発売。ルールをプレイヤーが決める、新感覚のカードゲーム。
オインクゲームズはボードゲーム『ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー』を、11/22(金)に発売します。ゲームマーケット2024秋では先行発売を行います。発売10周年を迎えるオインクゲームズの名作ゲーム「マスクメン」が「ディズニーヴィランズ」のデザインで登場。アースラ、女王、クルエラ、スカー、ハデス、マレフィセントの6種類のカードを駆使して、カードの順位をプレイヤーが決めていく、新感覚のカードゲーム。友だちやご家族でどうぞ。
ボードゲーム開発を手がける株式会社オインクゲームズは、2024年11月22日(金)に新作ボードゲーム『ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー』を発売します。2024年11月16日(土)、17日(日)に開催される「ゲームマーケット2024秋」では先行販売を行います。
今年で発売10周年を迎えるオインクゲームズの名作ゲーム「マスクメン」が「ディズニーヴィランズ」のデザインで登場!アースラ、女王、クルエラ、スカー、ハデス、マレフィセントの6種類のカードを駆使して、カードの順位をプレイヤーが決めていく、新感覚のカードゲームです。
法則をつくりだせ
物語にヴィランの存在は欠かせない。アースラ、女王、クルエラ、スカー、ハデス、マレフィセント…。どのヴィランこそがもっとも魅力的なのか、今こそ決着をつける時だ!
このゲームに勝つには、誰よりも早く手持ちのカードをなくすだけ。前の人が出したものより強いカードを出さなければいけないが、なんと、はじめはカードの強さが決まっていない!ゲームが進むごとに、今回のゲームでの強さのルールが決まっていく!ランダムに配られたヴィランズのカードをうまく使って、望みのオーダー(順番)をつくりだそう。
手持ちのカードをいち早く出し切った人が勝ちで、場のカードより強いカードを出すことができます。ここまではトランプの「大富豪」と似たルールなのですが、このゲームでは、6種類のカードの順位が、最初は決まっていません!プレイヤーがカードを出すことによって順位が決まっていくため、どのカードを強くしたいかを考えながらプレイするのが面白いカードゲームです。
例えばアースラ1枚の次に女王が2枚出されたら、アースラよりも女王の順位が高いことが決まります!次からは、アースラ1枚の上に女王1枚を出せるようになるのです。少しずつ順位が確定していきながら、ゲームが進行します。ヴィランズのアートが大胆に使われたカードやチップも魅力的で、勝負の雰囲気を盛り上げます。
新しい遊びごこちのカードゲームを、友だちやご家族でどうぞ。
オインクゲームズは今後もデジタル/アナログなどのメディアにとらわれず、人々の日常生活をより楽しく豊かにするゲーム作品を提供してまいります。
【商品概要】
◆商品名: ディズニーヴィランズ アンノウンオーダー
◆価格: 3,200円+税 (ゲームマーケット会場では特別価格3000円で販売)
◆対象年齢: 9歳以上
◆プレイ時間: 約20分
◆プレイ人数: 2~6人
◆内容物: カード60枚/順番マーカー30枚/得点チップ12枚/遊び方説明書
◆ゲームデザイン:佐々木隼, 新澤大樹
◆アートワーク:小松崎里恵, 高橋里衣
◆紹介ページURL: https://oinkgames.com/ja/games/analog/disney-villains-unknown-order/