『キング・オブ・トーキョー:デュエル』~モンスターVSモンスターの決闘! 名作ダイスゲームの2人用版が登場 11月下旬発売

株式会社ホビージャパンは、2人用の『キング・オブ・トーキョー:デュエル』日本語版を2024年11月下旬に発売する。価格は3,960円(税込)。

『キング・オブ・トーキョー:デュエル』は、モンスターたちがトーキョーを巡って大暴れするボードゲーム『新・キング・オブ・トーキョー』を2人専用としたタイトル。

ダイスを振って行動を決定したり、モンスターを強化したりする基本ルールは引き継ぎつつ、強力な個別能力、勝利条件に関わる“名声”と“破壊”トラックの引き合いなどの新システムを追加。より2人用に特化した形でアレンジが加えられている。

<以下、プレスリリースを引用>

大人気の怪獣大決戦ボードゲームの2人対戦ゲームが登場!!
『キング・オブ・トーキョー:デュエル』日本語版発売のご案内

最終決戦、今ここに!

株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、モンスターたちがトーキョーを巡って大暴れするボードゲーム『新・キング・オブ・トーキョー』を2人用にアレンジした『キング・オブ・トーキョー:デュエル』日本語版を2024年11月下旬に発売いたします。

トーキョーが夜を迎える。二体の巨大なシルエットが、崩れ落ちた摩天楼から立ちのぼる煙の中に浮かび上がる。キング・オブ・トーキョーの座を得ることができるのは一体だけ。ライバルを打ち破るか、民衆に恐怖と称賛を植え付けてその名を己のものとするのだ。

【『キング・オブ・トーキョー:デュエル』の遊び方】
『キング・オブ・トーキョー:デュエル』では、プレイヤーは毎手番、ダイス6個を3回までふり、最終的な出目で他のモンスターを攻撃したり、ダメージを回復させたり、カードを購入するためのエネルギーを得たり、「名声」を得るか都市を「破壊」したり、特殊パワーを使用することとなります。カードは即座に「名声」や「破壊」を得るものや、保持しておくことで特殊な能力を提供するものがあります。「名声」と「破壊」は共通のトラック上で綱引きのように引き合うことになります。
敵のライフを先に0まで落とすか、名声と破壊トークンの両方が自分の側のスポットライトゾーンまで到達していれば、ゲームに勝利します!
名作ダイスゲーム「新・キング・オブ・トーキョー」の興奮はそのままに、名声と破壊トラックの引き合いといキング・オブ・トーキョーう新要素に加え、個別のモンスター能力を設定することで、うまく2人用にアレンジされた、プレイのしやすい2人用ダイスゲームです!
※当商品は「新・キング・オブ・トーキョー」の拡張セットではありません。単独でプレイ可能な2人用ゲームです。

【商品情報】
●商品名:『キング・オブ・トーキョー:デュエル』日本語版
●価格:3,960円(税込)
●プレイ人数:2人用
●プレイ時間:約20 分
●対象年齢:8歳以上
●ゲームデザイン:リチャード・ガーフィールド
●内容物:モンスターボード 6枚、ボード 1枚、ダイス 8個、マーカー 2個、パワーカード 50枚、
ライフポイントトラッカー 2つ、バズりトークン 13個、ダイストークン 4個、
エネルギーキューブ、ルールブック 1部
©2024 IELLO SAS.

【関連リンク】
●ホビージャパンのゲーム商品案内 https://hobbyjapan.games/
●ホビージャパン・ゲームツィート https://twitter.com/HobbyJAPAN_GAME
●ポストホビーWEBSHOP|アナログゲーム https://www.posthobby.com/hpgen/HPB/entries/3.html