7/20 アークライトゲームズが、Gen Con 2018で発売になるBlue Orange Gamesの新作2作品の日本語版を発売することを発表しました。
ブルーラグーン
【お知らせ】
青き入江(ブルーラグーン)の楽園の如き島々――前人未到の地はポリネシアの船乗りや冒険家にとって宝の山!ココナッツやペリドットなどの資源を集めつつ、部族全員の力を借りて様々な島に生活圏を広げよう!
『ブルーラグーン 完全日本語版』鋭意製作中!発売時期は続報をお待ちください pic.twitter.com/FA7GpkcSJY— アークライトゲームズ (@ArclightGames) 2018年7月20日
ブルーラグーンは、新たに発見された島々で繰り広げるエリアコントロールとセットコレクションゲームです。島々に入植者を配置し、島から資源を獲得して得点とします。
(引用:Board Game Geek)
ゲームデザインナーは、数々の名作ゲームを世に送り出した巨匠ライナー・クニツィア氏。夏にぴったりなテーマの一作です。
スカラビア
【お知らせ】
世界各所の古代遺跡でスカラベ型の遺物が発見された!人々はこのスカラベを生んだ文明をこう呼んだ――スカラビアと。調査団は遺跡にキャンプを設営し、手際よく発掘現場を区切って多くのスカラベを発掘せよ!
『スカラビア 完全日本語版』鋭意製作中!発売時期は続報をお待ちください pic.twitter.com/ZJN8n9GrYb— アークライトゲームズ (@ArclightGames) 2018年7月20日
『スカラビア』では、プレイヤーは考古学チームのリーダーとして探険を計画し、掘削やキャンプを行うことで、謎を解明するための金のスカラベを集めることを目指します。
ゲームデザイナーは、『ミスター・ジャック』や『プゥー (Prrrt)』をデザインしたブルーノ・カタラ氏とルドヴィク・モーブラン氏のコンビです。