9/5 アークライト社が『ブルームサービス 日本語版』を10月11日に発売することを発表しました。
【新製品】ポーションが足りない?それなら魔女の「宅配サービス」にお願いしなきゃ!リスクのある「勇敢な行動」と失敗のない「臆病な行動」、あなたはどちらを選ぶ?ライバルの裏をかいて行動し、隙をついて勝利を掴もう!『ブルームサービス 日本語版』は10月15日発売予定!https://t.co/lmwgCgqkFR pic.twitter.com/HHymq8HuP2
— アークライトゲームズ (@ArclightGames) 2018年9月5日
『ブルームサービス』について
『ブルームサービス』は、魔法の秘薬を各地に届けることを目指すゲームです。
10種類のアクションから4種類を選んだ上で、「勇敢」か「臆病」かを選びます。
「勇敢」を選べばより強力なアクションになりますが、他にも「勇敢」のアクションを選んだプレイヤーがいるとアクションを一切行うことができません。(「臆病」は確実にアクションが行えます。)
他プレイヤーの狙いを見ながら、効率よく秘薬を届け勝利点を獲得します。
『アイル・オブ・スカイ』をデザインしたAndreas Pelikan氏とAlexander Pfister氏のコンビ。2015年にドイツ年間ゲーム大賞のエキスパート部門で大賞を受賞しています。
ポーションが足りない?
それなら、魔女の「宅配サービス」にお願いしなきゃ!
プレイヤーは魔女、ドルイド、採集民となって、強力な効果のポーション(水薬)を生成し、要望に応じて王国各地に届ける配達サービスの仕事をしています。
ラウンドごとに10枚の役職カードの中から4枚を選んで使用し、ライバルたちと競い合います。役職カードには「勇敢な行動」と「臆病な行動」の2種類が記載されていて、どちらの効果を使用するか選択します。勇敢な行動を選べば、失敗した場合に何も得られないというリスクを抱えますが、成功すればより多くの報酬を得ることができます。臆病な行動を選べば得るものは少ないですが、失敗することがなく安全です。
カードの選択はこっそり行います。誰が勇敢な行動を選び、誰が臆病な行動を選ぶのでしょうか?
ラウンドごとに10枚の役職カードの中から4枚を選んで使用し、ライバルたちと競い合います。役職カードには「勇敢な行動」と「臆病な行動」の2種類が記載されていて、どちらの効果を使用するか選択します。勇敢な行動を選べば、失敗した場合に何も得られないというリスクを抱えますが、成功すればより多くの報酬を得ることができます。臆病な行動を選べば得るものは少ないですが、失敗することがなく安全です。
カードの選択はこっそり行います。誰が勇敢な行動を選び、誰が臆病な行動を選ぶのでしょうか?
ゲーム情報
タイトル | ブルームサービス 日本語版 |
---|---|
デザイナー | Andreas Pelikan Alexander Pfister |
プレイ時間 | 45~75分 |
プレイ人数 | 2~5人 |
難易度 | ★★★☆☆ |
対象年齢 | 10歳以上 |
発売日 | 2018年9月28日(金)予定 |
価格 | 5,800円(税別) |
販売元 | 株式会社アークライト |
内容物
- 両面仕様のゲーム盤:1枚
- プレイヤーコマ:10個(5色)
- ポーション:60個(3色)
- 勝利点マーカー:5個
- 役職カード:50枚(5色)
- イベントカード:10枚
- 暗雲タイル:24枚
- 魔法の杖タイル:24枚
- 早見表タイル:1枚
- 拡張ゲーム用嵐タイル:8枚
- 拡張ゲーム用アミュレットタイル:15枚
- 拡張ゲーム用山岳タイル:5枚
- 拡張ゲーム用森林タイル:6枚
- 拡張ゲーム用丘陵タイル:6枚
- ルール説明書:1冊