映画『ミニオンズ・フィーバー』が大ヒット上映中! ミニオンが主役のボードゲームはこんなにたくさんある

2022年7月15日に映画『ミニオンズ・フィーバー』が公開されました。本来は2020年公開だったのがやっと公開されたので、ファンとしては待ちに待った待望の作品ですね。

『ミニオンズ・フィーバー』は『怪盗グルーの月泥棒』から続くシリーズ最新作で、ミニオンが主役の長編映画としては2作目となります。本作は世界的にも話題で、アメリカではTikTokが発端となって、若者がスーツ姿で映画館に集って映画を観るのが流行っているそうです。ミニオンズに関してはアメリカが特に熱狂的過ぎるというのもありますが……。とにかく、日本でも本作の興行収入が良いようで。

そんな黄色くて可愛いミニオンですが、日本でも人気。様々なミニオングッズが作られていて、調べてみたところミニオンのボードゲームもかなりの数存在するんです。こういうキャラクターもののボードゲームって触れる機会が少ないので、新作映画公開記念ということで全て紹介します。ファン必読!

ミニオンめちゃくちゃあそぼっくす

『ミニオンめちゃくちゃあそぼっくす』は、今年の4月に発売された本です。本ではあるけど、5種類のゲームが収録されたボックスとなっています。内容は、バナナを沢山集めるすごろく、6×6マスの盤面で行うリバーシ、三目並べ、同じミニオンが隣にならないように配置するパズル、お題をみた後に同じようにミニオンを並べて短期間記憶を競うどこどこゲームの5つ。小学生低学年向けなので、幼い子供にターゲットを絞った作りです。

ミニオンゲーム in ポーチ

『ミニオンゲーム in ポーチ』は、9枚のタイルを組み合わせることで、いち早くゴールを目指すすごろくとサイコロの出目によって結果が分かる占いの2種類の遊び方がある作品です。今年6月に発売されたばかりで『ミニオンズ・フィーバー』に出てくるキャラクターが使われています。こちらも5才以上が対象なのでシンプルなゲームになっていますね。ボードは専用のポーチに仕舞えて、ボブとスチュアートのフィギュア付きなのでファンにはたまらない商品でしょう。

ドブル ミニオンズ

『ドブル ミニオンズ』は、8つの絵柄が描かれた丸いカードを使って様々な遊び方ができます。全てのカードは他のカードと必ず1つだけ同じ絵柄が存在するという不思議なカードです。『ドブル』は『ドラえもん』『ポケモン』『ワンピース』など海外版も含めると数え切れないほどのコラボ版が存在しますが、今年6月遂にミニオン版が発売されました。これは可愛い!

ミニオンばくはつ

カードゲーム『こねこばくはつ』のミニオンバージョンが、この『ミニオンばくはつ』です。山札から順番にカードをめくって「ミニオンばくはつ」と書かれたカードをめくったら脱落。最後まで生き残れば勝ちという単純明快なゲームです。カードには様々な効果があるので、効果を駆使して「ミニオンばくはつ」を回避しましょう。オリジナルの『こねこばくはつ』には無かった新たな効果のカードも追加になっています。

ウノ ミニオンズ

毎年5億枚が印刷されているという説明不要のカードゲーム『UNO』のミニオンバージョンが、この『ウノ ミニオンズ』。本作は4枚だけ入っている「イーブルミニオン」カードが特別な効果を発揮します。このカードを出した人は色を指定して、次の人はその色が出るまでカードを引き続けるという効果です。それ以外は普通のウノなので遊びやすいはず。

ミニオン バナナゲーム

ミニオン バナナゲーム』は、チームのリーダーとなっていろんな計画にミニオン達を派遣し、バナナを獲得するのが目的のバッティングゲームです。衝立の中で、どの計画カードに何人のミニオンを派遣するかを決めたら全員同時に衝立をオープン。ミニオンの数が規定数に達した計画カードだけが計画達成となり、その中で最もミニオンを送り込んだ人がその計画カードを獲得出来ます。また、計画が成功した中で最もミニオンが少ない人はマイナス点となる腐ったバナナを渡されます。なので、どこに何人のミニオンを送るかが悩ましいゲームです。『タイガー&ドラゴン』の橋本淳志さんがゲームデザインを担当した作品で、しっかり大人向け。簡単な説明動画もありましたので気になる方はどうぞ。

ミニオン どきどきクラッシュキューブ

『ミニオン どきどきクラッシュキューブ』は、ルーレットに従ってハンマーで氷を叩き落とし、ペンギンを落とさないようにする『クラッシュアイスゲーム』のミニオンバージョン。スチュアートを落としたら負けとなっています。色が4色に進化していて、数字が書いてあるので足したり掛けたりして10になるキューブを叩き落とすなど高度な戦略が必要なルールもあります。

オペレーション ミニオンズ

『オペレーション ミニオンズ』は、オットーが仲間のミニオンたちとの冒険から帰ってきたけど、せっかく集めたお土産を置き忘れてきたので、お土産探しを手伝おうというアクションゲーム。ボードの中の穴に落ちてるお土産をピンセットでつまみ上げるのが目的で、その時に穴の壁面にぶつかるとブザーが鳴って失敗。たくさんのお土産を集めた人の勝ちです。

ぶらぶらミニオンズ

『ぶらぶらミニオンズ』は、ロケットタワーの中にいるミニオン達が落ちないようにスティックを抜いていくバランスゲーム。ハンガーのようにスティックにぶら下がっているので、出来るだけミニオンが落ちた後も他のスティックに引っ掛かりそうなスティックを選ぶ必要があります。好評なのか、四重の塔になった『ぶらぶらミニオンズ2』も発売されています。

ポカポンゲームミニオンズ

『ポカポンゲーム ミニオンズ』は、ボタンを押してハンマーで相手の頭を叩き、頭を飛ばすのが目的の対戦型アクションゲーム。懐かしいゲームですが、いろんなキャラクターでリメイクされていてミニオンズバージョンも発売されているんですね。4人まで遊べるドカポンすごろくも同梱されています。

タイムクラッシュ ミニオン

『タイムクラッシュ ミニオン』は、ネファリオ博士の研究が失敗してグルーの研究所が爆発の大ピンチなので、制限時間以内にパズルを完成させて爆発を防ぐのが目的の1人用アクションパズルゲーム。パズルピースを制限時間内に全てハメることが出来れば成功となります。失敗すると、パズルピースが全てぶっ飛ぶ派手な仕掛けが楽しい名作ゲームです。

ミニオンだじゃれかるた

今年6月に発売されたばかりの新作かるたゲーム。タイトル通り、読み札がダジャレになっています。そして、ダジャレの作り方の解説が書いてあるというあいうえお表が付いています。

花札ミニオンズ

最後に紹介する『花札ミニオンズ』は、普通の花札です。絵柄にはミニオン達が描かれています。季節感が全く感じられないのが逆に清々しいですね。これぞファンアイテムじゃないでしょうか。


どちらかと言うと幼い子供向けに作られたゲームが多かったですけど、ミニオンを扱ってるだけで大人にターゲットを絞ったボードゲームもあるんですね。そして、探せばミニオンバージョンのボードゲームはもっとありそう。日本語版が出ていて、見つけたものは全て紹介しました。見逃している作品があったら教えてください。