株式会社ホビージャパンは、『コリントス(CORINTH) 日本語版』を2019年8月23日に発売した。
【新製品案内】本日ダイス&ペンゲームの新作、『コリントス』日本語版の案内を各取引先様に送付いたしました。ダイスをふってドラフトし、倉庫に荷物を仕入れたり、建物建てたり、部下をお使いに駆け回らせたりします。
近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/q2LgQOsjAa— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) July 17, 2019
『コリントス(CORINTH)』について
『コリントス』では、港湾都市の商人として様々な品物を集めるダイス&ペンゲームだ。
ラウンド毎にダイスが振られ、そのなかから1つを選んで自分のマークシートに記入していく。
ゲームデザイナーは、Sébastien Pauchon氏。代表作に『ジャイプル』『イスファハン』などがある。本作は『イスファハン』をダイス&ペンゲームにリメイクしたという位置付けだ。
古代の港湾都市での生活を体験しよう!
紀元前4世紀、ギリシャの港湾都市コリントス。灼熱の太陽の下、地中海のあらゆる場所から産物を取引するために商人たちが集まっていました。ペルシャの絨毯、クレタのオリーブや、ローマの葡萄、エジプトの香辛料などは、野心的な商人にとって鉄板の商品でした。
あなたはそんな商人たちの1人です。自分の信頼する使用人を市場へ送り、港湾の最高の店に品物を納品し、建物を建てて自分の売り上げを伸ばし、同業者の中で最も有名になることを目指します。数週間の後、コリントスで最も記憶に残る商人が誰かがはっきりとするでしょう。
『コリントス』は、各プレイヤーがプレイヤーシートと筆記用具を用意して、ダイスの目に応じて選択したアクションをプレイヤーシートに記入して得点を競う、お手軽なダイス&ペンゲームです。
ゲームは、各ラウンドに一握りのダイスをふり、プレイヤーは順番にダイスのグループを選び、その効果を使って品物を店に納品したり、山羊の群れを買い付けたり、市場を訪れたりして、各自のプレイヤーシートに経過を記録していきます。
このゲームでは、対戦相手が何をしようとしているかに気を配りつつ、自分が勝ち取れる最高の取引を対戦相手に取られないよう、選択に細心の注意を払う必要があります。
実際に遊んだ皆さんの感想
「コリントス」
「イスファハン」のルールが今ひとつクリアに入っていなかったので、これからプレイ‼
「イスファハン」のダイス処理と金と駱駝(これは山羊)と建物の獲得だけをピックアップして今流行りの紙ペンゲームに仕上げた今年の作品‼分かりやすくてこれなら皆に勧められる🎵 pic.twitter.com/U1bJ5ZWMqR— dino1110 (@dino11101) May 19, 2019
Corinth (Remote)
日本語ルールが公開されてたのでユイPとテスプ。なぜタイトルはコリントス。ダイス9個振って、同じ数字のダイスを取って商品にバツをつけてく!ダイス少なくていらないよって場合は、ダイス目分マップ移動に使えて、ちょうどのマスのみ止まれる。動きが単調なので3人以上必要かな。 pic.twitter.com/MidSElLBwt
— ボドゲイムhiro@ゲムマ秋11/23(土)新作+同人誌3種 (@bodogeimu) January 17, 2019
『コリントス』
イスファハンの作者によるイスファハンの紙ペンゲーム化。商品の得点が早い者勝ちなので、イスファハン本来の面白さであろうダイスドラフトが際立つようになっている!
写真2枚目のダイス目を出して勝ちました。ゆえに神ゲー!✌️ pic.twitter.com/9uqEHgpVYh
— しの🍆 (@see_know) May 9, 2019
エラッタ情報
【ブログ更新】『アンロック!ヒロイックアドベンチャー』『コリントス』正誤表ほか https://t.co/Wext6YRJVc #boardgamejp
上記ゲーム2点に誤りがありました。以上お詫びして訂正いたします。— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) August 26, 2019
ゲーム情報

ゲーム名 | コリントス(CORINTH) 日本語版 |
---|---|
デザイナー | セバスチャン・ポーション |
プレイ時間 | 20~30分 |
プレイ人数 | 2~4人 |
対象年齢 | 8歳以上 |
発売日 | 2019年8月23日 |
価格 | 3,000円(税別) |
販売元 | 株式会社ホビージャパン |
- 港湾ボード:1枚
- プレイヤーシート:150枚
- 白色ダイス:9個
- 黄色ダイス:3個
- ルールシート:1部