2022年8月10日のバラエティ番組『ラヴィット!』(TBSテレビ毎週月〜金曜日8時~9時55分)で、「本当に面白い!夏休みに家族で遊べるカードゲームTOP3」としてカードゲームランキングが放送されました。
カードゲームを選出したのは、ボードゲームブログ「ニコボド」のニコさん、テンデイズゲームズ店長のタナカマコトさん、アナログゲームマスターのあだちちひろさんの3人。
確かに、家族でワイワイ遊ぶのに最適だなぁと思うゲームが選ばれていましたね。では、番組を見逃した人のために3位から順に紹介します。
3位 フォトパーティー
《フォトパーティー/6〜15人/8才〜/20分》
スマホやデジカメでセルフタイマー機能を使い、実際に写真を撮るパーティーゲーム。
全員で集合写真を撮り、撮影した写真を見てお題通りのポーズを取った人がポイント獲得となります。最終的に最もポイントの多い人が勝ちです。お題は宙に浮いてるのが目的の「ジャンプ」、より中心にいるのが目的の「世界の中心」などなど40種類以上もあります。遊んだ思い出がそのまま写真に残るのも良いですね。
とにかく、写真をチェックするたび笑いが生まれます。
2位 ユーテル
《ユーテル/3〜6人/6才〜/15分》
お題となる写真にピッタリ合うセリフカードを出す大喜利ゲーム。
ゲームは、写真の中の人が言いそうなセリフを5枚のセリフカードの中から1枚選ぶだけ。いろんな状況が思い浮かぶ写真が多いのも絶妙!大喜利ゲームは答えが浮かばず固まってしまう人もいますが、『ユーテル』は配られたカードから1枚出すだけなので誰でも気軽に大喜利を楽しめます。100枚あるセリフカードがそもそも面白いので笑ってしまいます。
漫才コンビ「なすなかにし」の中西茂樹さんが考案したカードゲームです。
1位 ビス20
《ビス20/2〜8人/7才〜/20分》
全員で順番に「1」「2」「3」…と1〜20までを声に出してカウントアップしていく協力ゲーム。
ゲームを始める前に、カードを2枚引いてそこに書かれた数字が入れ替わる指令があります。例えば「6」と「13」を引いたら、6と13は入れ替わります。全員で無事20まで数えることが出来たら、新たな指令が加わります。指令は特定の数字を言う代わりに「コケコッコー」と叫んだり、パチンと手を叩いたり、お辞儀をしたりと様々…。
指令がドンドン増えて記憶力を試されるので、20まで数えるだけなのになかなかクリア出来ないのがもどかしいゲームです。しかし、クリアした時の盛り上がりはかなりのもの。
番組ではランキングに入った3つのゲームをプレゼントするキャンペーンが行われていました。欲しい人は是非。
🐰 ラヴィット!プレゼント 🎁
カードゲームランキングで紹介したカードゲームTOP3をセットにして3名様にプレゼント💐
〈参加方法〉
①アカウントをフォロー
②#真空ジェシカ さん発表のキーワードと #ラヴィット をつけてこの投稿を引用RT締切は本日8/10まで!!
ご応募お待ちしております🌈 pic.twitter.com/Ao5xIcsrBh— TBS『ラヴィット!』 (@tbs_loveit) August 10, 2022
家族で遊べるというテーマなので、どれも気軽に大勢で遊べるパーティーゲームが選ばれていましたね。この夏に家族で遊んでみてはいかがでしょうか。