2022年10月6日〜9日、ドイツ・エッセンで世界最大のアナログゲームイベント「シュピール’22」が開催され、無事閉幕となりました。世界中からボードゲームファンが集まり、4日間で14万人以上が来場したそうです。
このイベントでは毎年、ドイツのボードゲーム専門誌「フェアプレイ」が来場者に新作ボードゲームの評価アンケートを取っていて、最終日にランキングを発表しています。来場者の評価は5段階評価で、その平均値の上位を発表しているのがスカウトアクションです。2021年の1位は『アーク・ノヴァ』、2020年の1位は『ミクロマクロ:クライムシティ』、2019年の1位は『ザ・クルー』なので、後に他の賞を受賞する名作がいち早く評価されるランキングでもあります。
今年はどんなゲームがボードゲームファンに評価されたのでしょうか?
では、2022年のスカウトアクション上位9タイトルを紹介します。
1位 『キャット・イン・ザ・ボックス』
操られ人形館の横内宗幸さんが2020年に発表した『キャット・イン・ザ・ボックス』を、ホビージャパンが5人まで遊べるようにしてコンポーネントを豪華にリメイクした作品が1位に選ばれました。
4色のマストフォローというトリックテイキングですが、カードに色は付いていません。手元からカードを出す時に色が決まるので、量子系トリテなんて呼ばれ方もする変則的なトリックテイキングです。
過去のスカウトアクションで日本人ゲームデザイナーの作品が10位以内に入ったのは、2013年『ラブレター』の9位と2021年『voll verplant』(メトロックスのユーロ版)の6位だけなので、1位に選ばれたのは快挙ですね。おめでとうございます!
ちなみにシュピール’22初日は開場から15分で完売だったようです。開催前から世界的に注目されていたんですね。それだけハードルが上げられてたのにスカウトアクション1位ってことは、ゲーム内容も期待通りだったということなのでしょう。
キャットインザボックスは開始15分で売り切れ! pic.twitter.com/KV2mSqNjb4
— sugiki/Tack (@sugiki) October 6, 2022
キャット·イン·ザ·ボックス
これは神ゲーでした。
トリテはあまりやらない方だけどこれは何回もプレイしたい。
駆け引きとジレンマのバランスが気持ち良い。
コンポーネントも題材もゲームバランスも全てが好みだ。 pic.twitter.com/LAtCrS1Qpw— suke_99 (@vEwHugzm6D3QFmS) July 22, 2022
2位 『TRIBES OF THE WIND』
風の部族が荒廃した世界を再建するボードゲーム。
手札を使ってリソースやタイルを集め、自分のボードを埋めていくゲーム性。プレイした人の感想があまり見つからないので詳細は分かりませんが、英語の説明書を翻訳して読んだところ、他人との絡みは少なくてソロゲームのような印象を受けました。
Tribes of the Wind遊べました(写真とり忘れ)。
インタラクションほぼ無し。手札コネコネ。それゆえサクサク回せる。慣れれば公称通り1人20分か。
そうなると引き運が気になるところだけど、序盤はみんな手が遅いので多少の出遅れはおそらく許容範囲。
つよつよ固有能力は早めに解除推奨。— ふたば (@fujifutaba) October 11, 2022
いまのところホットなTurning MachineとTribes of the windの両方ゲット。
前者は僕のすぐ後ろで売り切れ(本日分?)だったようで、かなりギリギリだったっぽい。後者はドイツ語版しかないものとばかり思ってたけど英語版があって良かった。 pic.twitter.com/XWEFal6sAf— 西岡拓哉 (@t_nishioka0628) October 8, 2022
3位 『チューリングマシーン』
各桁が1〜5までの3桁の数字を当てる協力ゲーム。
ヒントを元に正解の数字を当てる理論パズル的なゲームは昔からあるので安定して楽しめそうです。写真を見る限り、穴の空いたカードを使っての検証が面白そうで、コンポーネントだけでワクワクしてしまいます。
チューリングマシン👾
ヒントになる数字から正解の3ケタを探し当てよう。
穴がいっぱい空いたカードを3枚重ねると、✅か❌が出てきて選んだ数字とカードの法則が合っているか教えてくれるの!!!すごいふしぎ!!!なんでだ
(↓本当は✅❌が1個だけ出てくるけど重ね方間違えて❌❌❌…ってなったやつ😂) pic.twitter.com/cWQKT5w1br— SEMI (@OsemifinalV) September 14, 2022
【チューリングマシン】
3桁数字探しゲームのフロントライン。
自分で検証用の3桁を作ってそれを判定表に重ねると「偶数か奇数か」や「合計で6以上か」などの質問に◯か×かで答えてくれる。ギミックやべーな。
人の手を離れたコード777じゃん。例題は結構簡単だったのでフルランダムでやりたい! pic.twitter.com/lNz6K8zUYl
— かーん (@tamakiV9) September 28, 2022
ちなみに、2023年にすごろくやから「チューリングマシーン」というタイトルで日本語版が発売される予定です。
4位 『Q.E.』
各国の代表として量的緩和(Q.E.)対策を実施します。企業を助けるために上限無くお金を使って企業を救済する……というオークションゲームが、この『Q.E.』です。競りで使用するお金は小切手に数字を書くだけなので、所持金が無制限というのが特徴的です。
長崎県のボードゲームショップSUNNY BIRDが、すでに日本語版を発売しています。日本語版は2020年秋の発売だったので、ここにランクインしてるのが不思議な気がしますね。ドイツ語版が今年だったんでしょうか。
【告知】
年明けて時期未定ですが、『Q.E.』の予約を受付致します。競りゲームなのに、値付け可能額が無限大というヤバいゲームです!
お金のコンポーネントが無く、マーカーで、自分の好きな金額を買うというヤバヤバなルール…
しかし、ルールにきちんと捻りがあって、ゲームが成立するのです。 pic.twitter.com/vqeUsx6jCB— サニーバード (@sanibabodoge) December 28, 2019
QE初プレイ
青天井の競りゲー好きな額書いて入札するんだけど、想像してたより破綻しないゲームデザインになってるね
すき pic.twitter.com/7WPKuHuKcG— どーじ (@papamuri0925b) March 19, 2022
5位 『Splendor Duel』
拡大再生産の代表作『宝石の煌き』の2人専用バージョンです。
基本的にはオリジナルと同じルールで、宝石チップはボード上から直接で3個連続で取るのが最大の違い。勝利目標は、合計で20点、1色で10点、王冠アイコン10個の3つがあってどれかを満たせば勝利です。オリジナルと違って得点を集めるだけとは違う戦いになりそう。
#さいくまエッセン
今日も試遊中心宝石の煌きデュエル
5×5のボードにトークンを置いて取り合いさせる→足りなくなったら補充するアクションがあるが実行すると相手に資源が入る。カードにアクションが付いてたり勝ち筋が複数あったりでほんのり世界の七不思議デュエル風味。人気すぎて買えなかった pic.twitter.com/sD6fzvatNc— とりっくま (@trick_kuma) October 8, 2022
昨日の夜さっそく遊んだよスプレンダーデュエルon the bed☺️
勝利条件は3パターン!より戦略大事になって、ついつい長考しちゃう🔥2人用ゲームの新定番になりそうです✨✨✨#SPIEL22 https://t.co/Qbc4w31YD0 pic.twitter.com/bGmCCKXDYv
— 白坂 翔 – Sho Shirasaka (@shoshirasaka) October 8, 2022
6位 『AKROPOLIS』
街を大きくして作っていくタイル配置ゲーム。
タイルの色ごとに得点条件が違って、星の数だけ掛け算になるというタイル配置ゲーム王道の計算方法。これにタイルの高さが加わるというありそうでなかったタイプのタイル配置です。ゲームは12枚のタイルを取って置くだけなので、短時間で遊べるのも魅力ですね。
💃🏻 夫婦ボドゲ 🕺🏻
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▶ Akropolis 🆕
連日遊んでて👩🏻1勝👨🏻4勝✌️立体的なタイル配置パズル
建物の『配置条件×高さ×価値』の組み合わせで得点
『高さ』に加え『価値』も変動(奪い合い)なのが面白い!
ルールはシンプル&20分でスパッと収束
そして多様性のある得点方法で楽しい!✨ pic.twitter.com/mvIb4a7l0x— ヒルトップ@夫婦ボドゲ (@Hilltop_se) October 6, 2022
ギガミック社の新作、AKROPOLIS!タイルが綺麗!面白そう✨お客さんのお持ち込みです🎉 pic.twitter.com/AAaEBkHOfM
— Playful Place(プレプレ)@広島ボドゲカフェ (@playful_place) September 5, 2022
7位 『ATIWA』
果物農家になって、フルーツコウモリを共生しながら枯れた土地を緑化して集落を繁栄させるワーカープレイスメントゲーム。
『アグリコラ』や『カヴェルナ』を手がけたウヴェ・ ローゼンベルク氏の新作なので、発表されてませんがホビージャパンから日本語版が出そうですね。
🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛ pic.twitter.com/Vxdh4eW5QS
— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) October 9, 2022
昨夜遊びに行ってAtiwaプレイさせていただきました。面白かったです。アグリコラほどの重量感は感じませんでした。 https://t.co/q0Ncu674PS
— まさ@ボドゲ運び屋【3月にLINE履歴消えました@固定ツイ】 (@masah_pm) October 11, 2022
8位 『EVERGREEN』
種を植え、木を育て、豊かな生態系を作って緑豊かな地球にするのが目的のボードゲーム。
『光合成』のヒラルマ・ハク氏の新作。
EVERGREEN
早速開封、プレイ
アートワークやコンポーネントが全て綺麗
ゲームが進んでいくと個人ボードが緑🌲でいっぱいに☀の影になる木はポイントにならないので、後半ほど制限が多い
ちなみに3点差で負けました#SPIEL22#ボードゲーム pic.twitter.com/vegymKOUPs
— key_ボドゲニク 🏵ヨーロッパ周遊中 (@NIKU_BGG) October 8, 2022
EVERGREENとTHE GREAT SPLIT買えた#SPIEL22 #ボードゲーム pic.twitter.com/KdSec3rYFK
— key_ボドゲニク 🏵ヨーロッパ周遊中 (@NIKU_BGG) October 6, 2022
9位 『KITES』
色ごとの砂時計がカイトを表していて、カードを出せば砂時計をひっくり返し。砂が落ち切るとカイトが墜落。カイトを落とさずにカードを出し切るのが目的のアクション協力カードゲーム。
KITES、砂時計が落ちきらないように同色のカードを出す協力ゲーム。よかった🙆 pic.twitter.com/wgTDEBegTJ
— 別府さい Sai Beppu 🔜GMト10 (@allotment31) October 8, 2022
KITES is fun! #SPIEL22 pic.twitter.com/2tm9JLn6G0
— ゆれひ (@yurehi) October 8, 2022
どれも気になる! 日本語版が既に発売されていたり発売予定があるボードゲームも多いので楽しみです。今年話題の最新作、今後国内でも見掛けることもあるでしょう。
⭐Endstand der Scoutaktion 2022⭐
Bitte beachtet auch die Honorable Mentions/Runner-Ups.#Scoutaktion#Spiel22 pic.twitter.com/dsTtlgdC96— FAIRPLAY-Magazin ➡️3-K102 🎲 SPIEL22 (@FairplayMagazin) October 10, 2022