株式会社ホビージャパンは、『ペトリコール日本語版』を8月20日に発売した。
【新製品案内】本日雲となって地上に雨をもたらして作物を育てるゲーム『ペトリコール』日本語版の案内を各取引先様に送付いたしました。拡張入りでちょっとお得。
近日中に各店舗様で受注がはじまると思いますので、よろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/KgG47GENVJ— ホビージャパン・ゲームツィート (@HobbyJAPAN_GAME) July 11, 2019
『ペトリコール』について
『ペトリコール』は、雲になって天候を利用しながら多くの作物を成長させて作物を育てるゲームだ。
手番では、手札のカードを1枚使用しての【カードアクション】とどの天気になって欲しいかの投票を行う。投票結果は、その後の【天気効果】で適用される。
天気は「霜」「雨」「太陽」「風」の4種類があり、【カードアクション】と【天気効果】でそれぞれ異なった効果を持っている。場に並んだ作物へ、水滴をのせたり増やしたりすることで作物を成長させていく。
皆さんの感想
【ペトリコール】3人戦。雲を作り雨を降らし作物を育て収穫する。中心は作物に降った雨量と天気の投票の2つのマジョリティ争い。雲を幾ら作っても、雨になって大地に落ちないと全く得点に絡めない、雲上と大地の2つのラインのジレンマが新鮮で面白い(*^^*)天気というテーマを巧く料理した良作でした♪ pic.twitter.com/GxJT3Cufso
— くらさん (@kurasan1423) August 24, 2019
ペトリコールしゅーりょー。皆さんほかに似た感じの作品のない良いゲームだと連呼しております。おそるべし天気テーマ。 #HBGG1908 pic.twitter.com/YtZDpuMkpq
— tennkyuu@HBGG 8/23 9/29 (@tennkyuu) August 23, 2019
ペトリコールは雨雲作ってワッショッショイwなゲーム。
ショートゲームを3人プレイした感想は『思ったより作物育たねー』で一致した😅
ラウンドやプレイ人数で大分変わるのかな?これはリプレイ案件。
個人的には、スタプ1回取ると手札無くなる負のループから抜け出し辛いのが気になったかな。 pic.twitter.com/9UsFs0BVkk— コンイロマン (@Koniroman_A) August 23, 2019
天候を利用して作物を育てよう! 自然環境と収穫のボードゲーム!
「ペトリコール」とは、雨上がりに地面から上がってくる匂いのことです。このゲームでは、あなたは雲になります。あなたは天候を利用して、できるだけ多くの作物の成長に貢献しようとします。
これは簡単な仕事です……同じことを目指している他の雲がいなければ!このため、空での幾ばくかの損害に備えつつ、友人たちを煙に巻いて出し抜き、頂点に君臨する雲になりましょう!
「ペトリコール」では、プレイヤーは4種類の天候を象徴しているカードを使って畑の上にある雲を操り、次の天候に影響を与えます。生長した植物を収穫するときまでに、各プレイヤーはその植物に最も多くの水を供給しようとします。収穫フェイズ中に畑のタイル上に多くの水滴駒を置いていたり、各ラウンドごとに選ばれた2つの天候効果に対して最も多くの票を入れていたりすることによって、プレイヤーは勝利点を獲得します。
最終ラウンド(短時間ゲームでは4ラウンド目、長時間ゲームでは6ラウンド目)が終了したときにゲームは終了し、獲得勝利点が最も多いプレイヤーが勝者となります。
ソロプレイルールや、カードドラフトルール、難易度の調整など様々な楽しみ方ができる、クラウドファンディングサイト“Kickstarter”で2000人を超える出資者を集めた話題のゲームです。
また、日本語版には「フラワー拡張セット」が同梱されています。この拡張セットを加えることで5人プレイや、自由に組み合わせて基本ルールに加えることができる3つのモジュール(花タイル、プレイヤーパワー、先見カード)がプレイできます。
ゲーム情報
ゲーム名 | ペトリコール 日本語版 |
---|---|
デザイナー | David Chircop |
プレイ時間 | 20分×人数 |
プレイ人数 | 1~5人 |
対象年齢 | 10歳以上 |
発売日 | 2019年8月20日 |
価格 | 8,500円(税別) |
販売元 | 株式会社ホビージャパン |
- ゲームボード:1枚
- 厚紙製の雲:12個
- 半透明のガラス製水滴駒:100個
- カード:83枚
- 木製マーカー:70個
- 厚紙製タイル:19枚
- ダイス:4個
- マーカー/トークン類:50枚以上