ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、ボードゲーム『ジンクラフターズ』のクラウドファンディングについて、開始された11/29日に目標金額を達成したことを発表した。
『ジンクラフターズ』のクラウドファンディングは、2022年11月29日(火)よりKickstarterにて開始され、10時間足らずで目標金額を目標金額を達成。2022年12月12日(月)現在で目標金額の360%以上の支援を集め、アップグレードの追加が決定した。また、北海道のクラフトジン蒸留所の“紅櫻蒸溜所”とのコラボレーションも決まっている。
注目のプロジェクトとして国内外からの支援が集まる『ジンクラフターズ』のクラウドファンディング。締め切りは12月21日(水)までとなっているので、同作が気になる人は支援を検討しよう。
<以下、プレスリリースを引用>
クラフトジンの紅櫻蒸溜所とコラボ決定!ボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディング開催中
目標金額を初日で達成。国内外で注目プロジェクトに。
ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年11月29日(火)よりボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディングをKickstarterにてスタート、開始10時間足らずで目標金額を達成しました。
2022年12月12日(月)現在で目標金額の360%以上の支援を集め、アップグレードの追加が決定。日本国内外で多くの方から注目をいただき、このたび北海道のクラフトジン蒸留所の紅櫻蒸溜所とのコラボレーションが決定しました。
ボードゲームの企画と販売を手がけるJUGAME STUDIOは、2022年11月29日(火)よりボードゲーム「ジンクラフターズ」のクラウドファンディングをKickstarterにてスタート、開始10時間足らずで目標金額を達成しました。
2022年12月12日(月)現在で目標金額の360%以上の支援を集め、アップグレードの追加が決定。日本国内外で多くの方から注目をいただき、このたび北海道のクラフトジン蒸留所の紅櫻蒸溜所とのコラボレーションが決定しました。
KickstarterプロジェクトURL ⇨ https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters
ジンクラフターズとは
『ジンクラフターズ』はクラフトジンの製造をテーマにしたボードゲームです。
プレイヤーはジンを作る職人になり、数多くのユニークな風味をもつボタニカルを組み合わせて、素晴らしいジンを作ります。ボタニカルを仕入れたり、レシピやブランディングのアイデアを考えたり、様々なアクションを上手に組み合わせて実行し、当代一の名人を目指しましょう。
本作は実際の実際のジン作りのプロセスや材料からインスピレーションを得て制作されており、ゲームファンでもジンファンでも楽しむことができるようにデザインされています。
クラウドファンディングの特典
クラウドファンディングの成功により、パッケージやカード仕様のグレードアップ、1人でも遊べるソロルールの追加のほか、支援者にはゲームで使用できる特典ジンカードがつくことが決定しました。
その中には、日本のクラフトジンメーカーである紅櫻蒸溜所とのコラボレーションで、人気のジン「9148」がデザインされたカードも予定されています。
他にも、本プロジェクトでは『ジンクラフターズ』をさらに楽しめるよう、拡張パッケージ『SPIRITS EXPANSION』をご用意しました。ジンの蒸留機、ベーススピリッツ、ジンづくりを助けてくれるサポーターという3つの要素が加わります。
プロジェクトは残り約1週間。日本時間で2022年12月21日(水)23:59までの実施です。
多くのボードゲームファン、クラフトジンファンに最高の状態で『ジンクラフターズ』を届けられるよう、期間中もブラッシュアップに力を入れてまいります。
商品概要
『ジンクラフターズ』
プレイ人数:1~4人 / プレイ時間:40分〜/ 対象年齢:20歳以上 / ゲームデザイン:ミヤザキユウ / アートワーク:Yu Maruno / 販売元:JUGAME STUDIO(GLMV株式会社)

画像は開発中のものです
キックスターター・キャンペーン概要
スタンダードプラン:4950円(税込)+送料『ジンクラフターズ』+特典カード
フルプラン:7150円(税込)+送料『ジンクラフターズ』+拡張セット『SPIRITS EXPANSION』+特典カード
KickstarterプロジェクトURL ⇨ https://www.kickstarter.com/projects/jugamestudio/gin-crafters

※本文内の画像はいずれも開発中のものです。
紹介動画
マーマンAsobiチャンネル様のプレイ動画
開発メンバー
プロデュース・アートワーク:Yu Maruno(JUGAME STUDIO )
空間演出や映像制作を中心とするクリエイティブオフィスGLMV株式会社 代表取締役。複数社のデザインオフィスによるアナログゲームのレーベル JUGAME STUDIOの設立に参画。ボードゲームのデザイン・アートワークなども手がける。代表作は『真打』『金魚商』など。
https://www.jugame.info/
ゲームデザイン:ミヤザキユウ(WAZAgames)
ボードゲームデザイナー。一般向け・法人向けに数多くのボードゲームを手がける。携わった企画は『トポロメモリー』『サラダマスター』『ペルソナVS』など。
https://waza.games/